置き畳: 2013年1月アーカイブ

お部屋のサイズを間違えない為に

| | トラックバック(0)

建物は人間が作るものですので、見た目には、真っ直ぐ(!)、直角(!)に見えたとしても、

微妙に曲がっていたりすることが、けっこうあります。

そのため、3箇所ぐらい測っていただき、最も短い部分でご指定ください。



最も短い部分でご指定いただく理由は、お部屋のサイズより畳が大きい場合には、


畳が入らないことがあるからです。

しかしその逆に、たとえ5mm小さくしたとしても、

お部屋の両端に2.5mmずつ隙間が開くだけですので、それほど目立たないためです。


焦らずゆっくりと必ず3箇所を測りましょう~!!

これがお部屋をキレイに作るポイントです!!

もっと詳しい採寸法はこちら↓
https://www.ryu-kyutatami.com/roomsize.html



. 畳を西日に当たるところに置く予定です

   

色あせしない(目立たない)畳について教えていただけないでしょうか?


(例)黒色のカラー畳がいい等。




.  天然いぐさの畳西日の強いお部屋では、どうしても変色が早くなります。




 カーテンや障子などがあれば、それほど気にすることなく、


キレイに黄金色に変わりますが、太陽の光がダイレクトに当たらないようしていただきたいと思います。


 変色がほとんど無い素材としては、セキスイ美草清流(和紙表),炭入り黒畳です。


どれも、旅館や飲食店、大手ハウスメーカーで採用されている畳表です。

 詳しくはメーカーホームページでご確認ください。
【セキスイ美草】
 ↓
 【清流】
 ↓











Q.畳の厚みについて質問です。

| | トラックバック(0)


 畳の厚みについて質問です。
 


置き畳を布団の下敷きとして使おうかと思っています。



畳の下にはホームセンターで買ったすのこを敷いて、風通しをよくするつもりです。



この時、理想的な畳の厚みは、どれぐらいでしょうか?


55mmが基本と別のサイトに書いてありましたが・・・。





畳店が製作する畳、和室に敷き込む畳は、だいたい55mmが基本です。


布団の下敷きにというご使用方法ですと、


通常の置き畳の厚み15mmでも問題は無いと思います。



厚みがある方が断熱効果は高くなりますし、見た目に畳らしくはなります。



ご希望であれば厚みも変更可能ですので、お気軽にお問合せください。






↑ 厚み60mmの置き畳






↑ 左が厚み15mmの置き畳、右が厚み8mmの床暖房用置き畳







国産いぐさの琉球畳どっとこむは国産にこだわります!!!



自信を持ってお売りしております。


見て頂ければ、触って頂ければ、使って頂ければその違いは一目瞭然です!!


国産の良さをこれからも伝えていけるよう頑張ります!


気になられた方は無料の畳表のサンプルもございます。


いつでもお問い合わせくださいませ!!




このアーカイブについて

このページには、2013年1月以降に書かれたブログ記事のうち置き畳カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは置き畳: 2012年12月です。

次のアーカイブは置き畳: 2013年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.21-ja