- 2019年6月5日
- 2024年3月29日
新築住宅の小上がりにモカベージュ色の畳をオリジナルサイズで制作した事例
使い勝手の良い畳スペース 床から1段高く設置した畳の小上がり。 小上がりだと、座ったり立ったりするのが楽ですよね。 家族の団らんに最適な畳スペースが完成しました。
使い勝手の良い畳スペース 床から1段高く設置した畳の小上がり。 小上がりだと、座ったり立ったりするのが楽ですよね。 家族の団らんに最適な畳スペースが完成しました。
コストを抑えて畳ルームを作るには お部屋の長さのサイズが3000mm以下の場合、畳を9枚で製作する方法と12枚で製作する方法があります。 9枚で製作すると畳が少し長方形で大きくなりますが、コストが安くなります。 12枚の場合は、正方形に近い形で製作ができスッキリした感じになります。 今 […]
美草アースカラーシリーズもサイズオーダー可能です。 既成品のサイズでは、うまくハマらない畳のスペースも、サイズオーダーをすることで、イメージどおりのインテリアが実現できます。 【畳を敷く前】 【畳を敷いた後】 畳を敷くことで、スペースの使い方が大きく変わりますね。 畳の製作内容 畳表は、セキスイ美草 […]
黒い畳がシックに決まった和風空間 日本のモダンなインテリアデザインですね。 黒い畳がかっこ良いです。 畳表の種類 セキスイ美草 目積 ブラック(黒)
MIGUSA アースカラー midnightでもサイズオーダーが可能です。 お部屋の広さは、3660mm×1945mm×15mmです。 915mm×972mm×15mmの畳が7枚と柱部分の小さい畳を一枚 失敗して3枚まで無料で畳を修正します。 お客様の採寸通りにミリ単位で製作します。 ただ、中にはお […]
フローリングの部屋の一部を畳スペースに フローリングの洋室を全面畳にするのではなく、一部を残して畳コーナーにされています。 ◆━━【畳を敷いた部屋】━━◆ ◆━━【畳を敷く前】━━◆ 全面敷いていないので、ベランダへの通路を確保していますね。 これならスリッパのまま移動ができるので、洗濯物を運んだり […]