都道府県別
- 2022年7月6日
- 2024年3月29日
子供ための小上がり畳スペース。耐久性が高い新素材で作る琉球畳
理想の畳をスペースを作るために お客様から畳を敷くスペースのサイズを、手書きの図面に記入し写メで送っていただきました。
- 2022年6月29日
- 2024年3月29日
日曜大工で作った小上がりに畳を設置
小上がりと琉球畳 素人とは思えないクオリティーの小上がりですね。 畳も目の向きを互い違いにして敷いているので、市松模様が出ていておしゃれです。 【お客様の畳の感想】 先日は商品の発送ありがとうございました。 素人の日曜大工ですがリフォームが完成したので写真を添付いたします。 いぐさですと臭くて苦手な […]
- 2022年6月21日
- 2024年3月29日
新居に理想の畳コーナーが完成。最高の子供スペース
施主支給で畳を手配 畳の専門店だから、素材にこだわった畳スペースを設置することができます。 畳は、天然イグサだけではありません。 汚れにくく、耐久性が高く、インテリアにマッチしたカラーを選べるセキスイ美草(MIGUSA)を設置したお客様の紹介です。
- 2022年4月27日
- 2022年11月2日
畳屋さんに測ってもらったわけではないのですが、、うまく収まるものなのでしょうか。。
DIYで畳の入れ替え。不安な気持ち、わかります。 畳は多少弾力性がありますので、仮に1〜2mm大きくても押し込めば入ります。 ちょうどの大きさで大丈夫です。 今回のお客様もきっちり入りましたよ。
- 2022年3月23日
- 2024年3月29日
和室DIYがすごい!ここまで出来たら琉球畳を敷くだけでモダンな和風インテリアが完成します
DIYで和室をリフォームされたお客様 上記は、完成した和室の写真です。お客様は、和室をDIYで完成させています。
- 2022年3月9日
- 2024年3月29日
部屋の広さに丁度よい置き畳をサイズオーダー
天然イ草の香りが漂う洋室 フローリングの一角に畳スペースを設置すると洋室の利用方法が変わります。 たとえば、布団を敷いて寝たり、赤ちゃんを畳の上で遊ばせたり。 洗濯物を畳んだり、寝っ転がって本を読んだり、テレビを見たり。 お客様からいただいた写真を見るだけで、いろんな光景が目に浮かびます。
- 2022年3月2日
- 2024年3月29日
賃貸マンションの洋室に琉球畳を敷き詰めて、他社と差別化を図る建設会社様の事例
今回のご依頼は、8帖程度の洋室に合わせてたサイズオーダー琉球畳です。 お客様は、建設会社を営んでおり、自社保有のマンションでした。 サイズオーダー琉球畳でモダンな和風空間とコスト削減と実現されました。 【お客様の声】 お世話になります。 8月に和紙畳を作って頂きました。 設置した部屋の画像をお送りし […]
- 2022年2月2日
- 2024年3月29日
窓際の腰掛けに畳を設置
出っ張りに合わせて畳を加工 今回のお客様は、リモートワークでの仕事場を快適に過ごすために、畳をご依頼くださいました。 下記の寸法をメールで送っていただき、mm単位で畳を制作しました。 窓際にある腰掛けに畳を設置されたようです。