- 2025年4月2日
- 2025年4月2日
自宅の洋室が和空間に!カスタム畳で掘りごたつ小上がりを仕上げた事例紹介
洋室のフローリングを和モダン空間にリニューアル! 東京都北区にお住まいのお客様より、掘りごたつ付きの小上がりスペースに設置する畳をご注文いただきました。もともとはマンションの4畳半ほどの洋室のフローリングスペースに、造作家具で掘りごたつを含む小上がりを設けられたとのこと。そこに、当店のカスタムサイズ […]
洋室のフローリングを和モダン空間にリニューアル! 東京都北区にお住まいのお客様より、掘りごたつ付きの小上がりスペースに設置する畳をご注文いただきました。もともとはマンションの4畳半ほどの洋室のフローリングスペースに、造作家具で掘りごたつを含む小上がりを設けられたとのこと。そこに、当店のカスタムサイズ […]
1. カスタムサイズの琉球畳で簡単に和室リフォーム! 「和室がほしいけど、大がかりなリフォームは大変…」 そんな方におすすめなのが、カスタムサイズの琉球畳です! 今回、「琉球畳どっとこむ」では、お客様がセンチ単位でオーダーした畳を購入し、古い畳を新しい琉球畳に入れ替えた実例をご紹介します。 琉球畳の […]
DIYで作る小上がりスペースに最適な琉球畳のカスタムサイズ注文 小上がりをDIYで設置する際、畳のサイズや強度が心配というお声をいただくことがあります。今回は、京都市のお客様からのご質問をもとに、琉球畳をカスタムサイズで注文して小上がりに敷いた事例をご紹介します。この事例では、DIYによる小上がり制 […]
置き畳なら洋室に畳を敷いたり敷かなかったりと使い分けができます 新築住宅を計画されたお客様から洋室にカスタムサイズの畳のお見積依頼がありました。
フローリングの上で動かない滑り止め付きの置き畳 フローリングの部屋の広さは288cm×289.5cm。この部屋のサイズにフィットするように畳をカスタムサイズで製作しました。 フローリングの部屋
小上がりと琉球畳 素人とは思えないクオリティーの小上がりですね。 畳も目の向きを互い違いにして敷いているので、市松模様が出ていておしゃれです。 【お客様の畳の感想】 先日は商品の発送ありがとうございました。 素人の日曜大工ですがリフォームが完成したので写真を添付いたします。 いぐさですと臭くて苦手な […]
フローリングのリビングルームが、畳を敷いたお茶の間に サイズオーダーで製作した美草目積リーフグリーンを敷いたお部屋の写真です。 弊社の製作する置き畳は、一般的な畳と同じ材料と製作方法なので、本格的な和室と遜色のない畳の間が実現可能です。 【Before】
天然イ草の香りが漂う洋室 フローリングの一角に畳スペースを設置すると洋室の利用方法が変わります。 たとえば、布団を敷いて寝たり、赤ちゃんを畳の上で遊ばせたり。 洗濯物を畳んだり、寝っ転がって本を読んだり、テレビを見たり。 お客様からいただいた写真を見るだけで、いろんな光景が目に浮かびます。
リビングルームの半分が琉球畳のスペースに リビングルームを広めに作った新築住宅で、建築段階でフローリングのリビングに置き畳を設置することを想定していることが増えています。 広いリビングルームを作り、一部を畳コーナーにするパターンです。 この場合ですと、内覧ができる時点で、畳の範囲をどこまで設置するか […]
美草アースカラーシリーズもサイズオーダー可能です。 既成品のサイズでは、うまくハマらない畳のスペースも、サイズオーダーをすることで、イメージどおりのインテリアが実現できます。 【畳を敷く前】 【畳を敷いた後】 畳を敷くことで、スペースの使い方が大きく変わりますね。 畳の製作内容 畳表は、セキスイ美草 […]